POLITE(ポライト)完全予約制パーソナルトレーニングジム愛知県犬山市

愛知県犬山市のパーソナルトレーニングジムPolite(ポライト)は、完全予約制でマンツーマンで洗練された指導を行い、
健康な肉体を作り出します!見学・体験は無料!

ホームお知らせ ≫ GIってなに? ≫

GIってなに?

あ^もんど
お早うございます。

今日のブログは昨日話してたパンが太りやすい食べ物ですよの続きです。

タイトルに書いてある言葉GIと言う言葉の意味を知ってもらおうと思います。
ダイエッターの私らはとうに知ってます!と言う方も沢山いらっしゃるとおもいます。が
知らない人もきっと居てると思うので。。。

GIとは
食品に含まれる糖質の吸収度合いを示し、摂取2時間までの血液中の糖濃度を計ったものです。
オーストラリアのシドニー大学ではグルコースを基準とした場合、GIが70以上の食品を高GI食品 
56~69の間の食品を中GI食品 55以下の食品を低GI食品と定義しています。

で、ある実験が行われました。低GI食品を食べた後は5時間くらいの間、白米を食べても
血糖値が食べない時よりも上がりにくい
と言う結果が出ています。
糖の吸収が少ないと言う事ですので、太りにくいと言う事が言えるのではないでしょうか。

なので、GIの高い食べ物を食べる数時間前にGIの低い食べ物をとっておくと糖が吸収され難くなり
太りにくいと言う事です。

GIの低い食品をご紹介。ピーナッツやアーモンドです。段違いでこの食品が低いです。
なので、GIが高い食品を食べる前にピーナッツやアーモンドを食べていると
糖が吸収されにくくなります。

この知識を活かし、今後の食事をする際に役立ててください。






 
2022年06月10日 09:10

Polite(ポライト)

電話番号 0568-48-9866   営業時間 10:00~22:00  定休日 日曜日

ブログカテゴリ

月別ブログアーカイブ

2025 (0)

モバイルサイト

POLITE(ポライト)スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら